[豊田氏(44E)寄稿/ちばし支部HPより転載]
昭和47年(1972)1月30日、千葉県文化会館大ホールでの演奏会の録音です。
メインの演奏部分は当時放送委員会が録音していたため、
小生は、記録優先で録りました。
3年生のメンバー紹介(自分がどのように言われているのか分からず、
そして客席の反応が伝わってこないので、紹介されている本人が一番関心あると思います。
放送委員会はテープを停めていたと思います。)
マイクのセッティングが悪く、最初から2~3人紹介が聞こえません。
OB演奏、千工マーチが最高で自信を思ってノリノリの演奏です。
これぞ千工マーチ!(放送委員会のテープは停まっていました。)
そしてメインの4部の演奏の一部
裏話
50年ほど前の記録で、オープンテープも給料が安く、購入ができなく、
本数減らすため、放送委員会とダブラないように録りました。
放送委員の陰アナの女生徒の声の良さにびっくり。
(定期演奏会では毎回放送委員会の皆さんには大変世話になり、
放送委員会さんあっての定期演奏会でした。)
——————————————————————————
1.部員紹介です。
2.千工マーチ他です。
3.Ⅳ部